徳島のみなさ~~~ん
そして
徳島県外にお住みのみなさ~~~ん
そして
日本国外、世界中のみなさ~~~~~ん!!!!!!
徳島のやや上の方、
徳島市からこんにちは、まえのです。
いつもは主に徳島在住の方に向けて楽しい!美味しい!面白い!情報を
お伝えしている当メディアですが、
今回は一味違います。
このインターネットを通じる世界中全ての方に発信したいんです!
なんたって、私がお伝えしたいのは
徳島のおいし~~~~~~~~~~~~~い食材が食べられる
アノ施設のことだから。
(アノ施設ってどの施設?)(なになにどんなこと?)
(気になる気になる教えて~~~!)
画面の向こうからそんな声が聞こえてきました。
お応えしましょう。
今回私がお伝えしたいのは
徳島県の宿泊施設
の
朝ごはん!!!
なんです
なんで急に宿泊施設かって言いますと、
実は徳島県の宿泊施設数は全国で最下位。
しかも宿泊者数は、阿波おどりのある夏は多いものの
それ以外の期間では伸び悩み中。
こちらも全国的に見て低く、
ここ数年は全国でも最下位なのである。
これはいかん!!!!!!というわけで
徳島県(今回は特に東部)の宿泊施設を
みなさんに知っていただこう!…てなわけです。
そして宿泊施設といえば、
一般的には
「県外の人が宿泊する場所」
だと思うんです。
…ということは、「県外や国外から来てくれた人に、
ぜひこの機会に徳島産・地元産の食材の良さを知ってもらいたい」
という思いをもとに料理を提供しているのでは?(実際そうでした)
しかも宿泊せずに食べられる朝ごはんもあるのでは?(実際にあります)
というわけで、長々と書いちゃいましたが
徳島県東部の宿泊施設の朝ごはんをご紹介~◎
★ ★ ★ NEW POINT ★ ★ ★
各宿泊施設の新たな取り組みも
いっしょにご紹介😊
この項目をチェックしてね✨
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
JRホテルクレメント徳島
徳島駅直結のアクセス抜群のホテル『JRホテルクレメント徳島』でいただけるのは
阿波の恵みプレミアムブレックファースト(1,200円)
(※ 2月23日(土)~3月31日(日)の期間限定)
『「クレメント風オムレツ」阿波金時豚とシャキシャキした食感の徳島産蓮根のミートソースで』、や『徳島産すじ青のり薫るホカッチャと鳴門金時ブレッド』、『すだちウォーター、朝の目覚めに』などなど
THE徳島のうまいもんを集めた朝食プレート!
爽やかなすだちの酸味が楽しめるすだちウォーターをはじめ、
フレッシュな素材を惜しげもなく使用しています。
しかも!
2種類のパンはそれぞれ鳴門産生すじ青のりと
鳴門金時を使用したもの。
え?おかずだけじゃなくって
パンでも徳島県産の食材楽しめちゃうんですかー!!
こちらの朝食は宿泊者以外の方も食べることができるので、
県内の人も出勤前にいかがでしょうか。
阿波の恵みプレミアムブレックファースト(1,200円)
提供時間は8:30〜10:00
このモーニングが食べられるのは、館内1Fレストラン
JRホテルクレメント徳島
tel.088-656-3111
徳島市寺島本町西1-61
IN/14:00 OUT/12:00
客室数/全250室
P/560台
アクセス/徳島駅隣接
HPはこちら
★ ★ ★ NEW POINT ★ ★ ★
期間限定の新モーニング「阿波の恵みプレミアムブレックファースト」をはじめたよ!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ホテル白水園
ビジネスでの利用が多いという『ホテル白水園』でいただけるのが、
朝定食(宿泊者限定)
ベーシックな内容と思って侮ることなかれ。
こちらの定食の魅力はなんといっても
TKGにあり!
たまごは徳島市に本社を構える『アイ杉原』のもの。
徹底的な衛生管理で安心・安全なのはもちろん、
その豊かな風味で高評価を集める同社のたまごをいただけます!
しかもたまごかけご飯専用の醤油もついてくるので、
お家ではなかなか食べれない(!?)クオリティーの
TKGをぜひご賞味あれ。
また連泊の人も多いことから、
内容は日替わりのものもあるそう。
何度泊っても楽しめる工夫がありがたいですね!
朝定食(宿泊者限定)
このモーニングが食べられるのは、館内1Fレストラン
ホテル白水園
tel.088-622-9165
徳島市仲之町1-40
IN/16:00(最終チェックインは23:00) OUT/10:00
客室数/全40室
P/無料駐車場有
HPはこちら
★ ★ ★ NEW POINT ★ ★ ★
醤油までもこだわった卵かけご飯の提供をはじめたよ!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
スマイルホテル徳島
こちらも徳島駅からほど近くに位置する『スマイルホテル徳島』で堪能できるのは
和洋食バイキング(大人 1,400円、小学生 700円、幼児(4〜6歳)500円、3才まで無料)
家の朝食では絶対できないもの・・・
その一つは“ビュッフェ形式の朝食”なのではないでしょうか・・・
(少なくとも私の家ではそんな朝食が出たことはありません)
たくさんの料理が並んでいることは当たり前なのですが、
そのなかでも徳島県産の食材を使用した料理が
毎日10種類程度は並んでいるそう。
いまの時期では徳島県産の大根、さつまいも、ブロッコリー、白菜などを使用した
温野菜が人気急上昇中!
昨年冬からデビューしたというこのメニューは、
料理長もオススメなんだそう。
「素材の味を存分に味わうなら、シンプルな調理の方がいいのでは…と思い考案しました。
ポン酢などでさっぱり食べてほしいですね」とのこと。
そのほか徳島のB級グルメ・豆天玉や
日替わりの汁物でそば米汁が出ることもー!!
新町川沿いをウォーキングした後に、
ちょっと贅沢して朝食ビュッフェを…
そんな朝活スタイルはいかが?
和洋食バイキング(大人 1,400円、小学生 700円、幼児(4〜6歳)500円、3才まで無料)
提供時間は7:00~10:00
このモーニングが食べられるのは、館内1Fレストラン「スマイルズキッチン」
スマイルホテル徳島
tel.088-626-0889
徳島市元町1-24
IN/15:00 OUT/10:00
客室数/全133室
P/無料駐車場有
HPはこちら
★ ★ ★ NEW POINT ★ ★ ★
2018年冬から県産野菜の温野菜をスタート。
季節によって食べられる食材がかわるそう。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
・・・
いかがでしたでしょうか!
徳島での宿泊の際にはぜひ参考にしてみてくださいね。
そして、悲しいお知らせですが…
なんと、紹介しきれなかった宿泊施設が
まだまだあるんです!!!!!
というわけで、この続きはまた来週に。
次回更新をお楽しみに!!!