どうも、のんのです。
どちゃくそ慌ただしい!
これが年度末、これが平成から新元号へ変わる年…。そうなのね!
もういろんなイベントごとを盛り込んで、忙しい理由探しをして納得する、そんな40歳春です。
忙しくても腹は減る!
とはいえ、ゆっくり腰を落ち着けて食べられる時間がないー!泣
なんて時にすごーく役立つのがパン!
ワシは、よく運転しながらパンをむしゃむしゃ食べとります。
服にめっちゃパンくず付くけど、払ったら終わりだから気にしないぜ!
県内あちこちのベーカリーを巡ることも多いのですが、その中で「リニューアルしました!」という情報を聞きつけてやってきたのが
小松島市の「あいさい広場」!
昨年リニューアルオープンし、地元の人はもちろん、週末ともなると県内各地から新鮮な野菜やお肉などを買い求める人で賑わう産直市でっす!
この産直市の中にあったベーカリーが3月にリニューアルされました。
新しい名前は「畑と田んぼのあいさいベーカリー&カフェ」!
地元でとれた野菜や果物など素材をいかした焼き立てのパンが、毎日70種類ほどそろいます。
左はほうれん草やトマト、かぼちゃを生地にねりこんだ「野菜ボール」(1個50円)。
右は「野菜食パン」(200円)。ほうれん草、トマト、かぼちゃが入っています!
地域の野菜を使った惣菜パン「野菜たっぷりごちそうパン」(1個210円)
名前通り、ごちそう感があるー!
カレー、ラタトゥーユ、グラタンの3種類あります。
どれもごろっと大きめにカットされた野菜がたっぷり。満足感もあります。
そうそう、リニューアルを機に、食パンが登場したんですよ!
国産小麦を使ったシンプルな食パンから、和三盆糖黒蜜の白下糖を使った上品な甘さの食パンなど、好みに合わせて選べる食パンがずらり。
イチオシは「玄米食パン」(一斤300円)。
栽培期間中農薬を使わずに育てた玄米を小麦とともに生地に使っています。
香ばしくってモチモチした食感がくせになるー!
ちょうど旬のイチゴを使ったパンもそろっていました。
みかんやゆずなど柑橘を使ったパンも、ぞくぞくとお目見えするようです。
以前も好評だった米粉のパンもありますよ!
なにより、どれも比較的リーズナブルなのがうれしいです。
なんと税込みで100円のワンコインパンも毎日販売しているそーです!お得ー!
パンだけでなく、ドリンクやスムージーなども一緒に購入できます。
お好きなパンと飲み物で、さくっとランチなんかもできちゃいますー。
「あいさい広場」では4/27(土)からの周年イベントを開催!
それに合わせてベーカリーでも新商品が登場したり、ワンコインパンを充実させるなどの企画を実施するようです。
今年の大型連休、どこに行こうか迷っている人は、このお得なイベントに行ってみるべし!です!
ではまた!