どうも、さいちゃんです^^
一人娘が8歳になりました。
もう8歳、いやでも、まだ8歳。
甘えん坊で手がかかり・・・
乳児の頃と何も変わっておりません(笑
外食ひとつとっても、
子ども向けのメニューや設備は必須です!
我が家のような子育てファミリーにとってありがたいのが、
乳幼児はもちろん、小学生以上のお子さんや、大人だけでもウエルカムという、
万代町の親子カフェ『あいびーはうす』さん。
カフェはカフェでも驚くなかれ。
お店に一歩足を踏み入れると、
店内中央にど~んと広がるキッズスペースが目に飛び込んできます!
席はすべてローソファで、ベビーベッドやバウンサーも完備。
授乳室、おむつ替えスペース、補助便座付きのお手洗いも。
徳島でも珍しい“親子共存型”を謳うこのカフェでは、
季節の食材を使ったランチがビュッフェ形式で楽しめます。
小さいお子さんほど、
食べられない食材や苦手な食材がありますよね。
食べられる量だってそれぞれ。
外食の時に子ども用のメニューを注文したものの、
完食できずに、ママが残りを食べるハメになる・・・(我が家の場合)。
その点、と融通が効くビュッフェって、本当にいいですよね~。
取材時には、揚げたての[竹の子の天ぷら]が登場していました。
人気のキッシュ風オムレツは、どんな具材に出会えるかその日のお楽しみ。
ドレッシングがかかっていない茹で野菜や、
みそ汁・ご飯・パン・スープ類(取材時はロールキャベツ)も。
子どもが大好きな「ちゅるちゅる(うどん)」があるのも助かる!
こども用の食器類がスタンバイしているのはもちろん、
離乳食の販売までされている!
飲み物はドリンクバー形式で飲み放題^^
これだけ至れり尽くせりで、
ランチ(11:30~14:00)は、中学生以上1,300円・小学生800円・幼児500円・乳児無料。
安い!
そして、もう一つのお楽しみが、
県内外の作家さん約60名の作品を展示販売しているエントランス。
取り扱うアイテムの数もスゴイですよね!
そんなハンドメイド作品に興味がある方も必見なのが、
6月29日(土)・30日(日)10:00~17:00に開催される
あいびーフェスティバル2019!
お店の1周年を記念したこのイベントでは、
いつものカフェが賑やかなお祭り会場へと大変身。
射的や輪投げ、ハイハイレースなどが並び、縁日のような雰囲気で、
から揚げやポテト、たこ焼きといった軽食もあるので、
遊び疲れた後はお腹も満たせます。
ハンドメイド作家さんによるワークショップも多彩で、
アクセサリーやハーバリウム、スタイなど様々なアイテムを手作りできます。
さ・ら・に!
1周年記念イベントとして、
あいびーフェスティバルにて豪華抽選会を開催。
目玉は、あいびーはうすの年間パスポート!
当選すれば2020年5月31日まで無料でランチやカフェの利用が何度でもできるんだって。
※年間パスポートは平日無料。土日祝日は100円引き
※0歳~6歳児(小学生不可)に限ります。
抽選券は、
5月31日(金)~6月28日(金)にあいびーはうすに来店した
0歳~6歳児(小学生不可)1人につき1枚プレゼント!
期間中は来店のたびに何度でも配布をしてもらえるそう。
あいびーフェスティバルの開催日時は
6月29日(土)・30日(日)10:00~17:00。
入場無料ですが、
会場内での支払いはチケット制(100円×10枚つづりで1,000円)となっています。
お店ではお得な前売りチケット(100円×11枚つづりで1,000円)も発売中!
ぜひぜひ皆さんで遊びに行ってみてくださいね^^