HKH!(はい、今週もはじまりました!)
roko(ろこ)の【取材のウラガワ】のお時間です。
12月になりましたね。2019年もあと1ヶ月となってしまいました。この時期になるといつも思うことがあるんです。そう、それは「今年こそ大掃除は早めに終わらせる!!!!」
思い立ったが吉日!とはこのことで、休日にクローゼットの整理をしました。午前中にできるぶんだけ済ませておいたら、残りの時間は自由に過ごす!コレがMyルールなんです。
ほな、どこかランチでも行こうか~♪とスマホ片手に検索しとったら、思い出しました。「あ!そういやあの店、ランチ始めたって言よったなぁ!」
さて、その気になるあの店とは・・・ここだー!!
\『Cafe&Bal uno(ウノ)』/
今年の7月にオープンした末広にあるお店。広々とした店内にモニターが2台。ヴォルティスファンのオーナーはスポーツ観戦が好きだそうで、ジャンル問わず注目のスポーツを放映してくれるんです!
こういうと「あれ?スポーツ好きやないと行ったらアカンのかな・・・」なーんて敷居高く感じちゃう人もいるかもしれませんが、まったくそんなことはございません!!
むしろ「もっと気軽に来てほしい!!」というのがオーナーの望み。夜は時間があまりない・・・という方のために月~土でランチが今秋からスタートしました!!(火曜は定休日)
(急なお休みの場合は、Instagramや店の置き看板でお伝えするとのこと。Instagramは「cafe&bal uno」で検索!)
現在は6種類のランチプレートをご用意。これから少しずつ、新メニューも登場する予定です。660円~1,000円で食べられるなんて、お財布にもやさしい♪
[ナシゴレンランチプレート]や[からあげランチプレート]は、野菜もたくさん載った、メンズでも満足できるくらいボリュームたっぷり部門で輝くメンバーです。
「それはちょっとボリューミーやわぁ・・・」という可憐なレディたちには[レディースランチプレート]がおすすめ。からあげ3つ+クロスティーニ+サラダが、ちょこっとずつ味わえる女子の好きなヤツです!
「くろすてぃーに・・・?」って思ったそこのアナタ。(はい、ワタシも最初はなんの呪文かと思いました)クロスティーニとはイタリア語で「小さなトースト」のこと。スライスしたパンの上に、チーズやフルーツなどをトッピングしたお料理です。
unoでは、トーストの上にはちみつとアンチョビをトッピング。アンチョビの塩っけと、はちみつのとろりとした甘さがマッチ!!!密かなワタシのお気に入り一品なんです。
自由な午後には、ドリンクも欠かせないですよね~。ランチプレートに+200円でコーヒー・紅茶・ソフトドリンクのセットもできちゃいます!ゆったりランチして、飲んで。時々モニターのスポーツでも観て。自由な午後を過ごしましょう~。
ちなみに、注目スポーツの放映予定はunoのInstagramでお知らせされます!レッツ「cafe&bal uno」で検索!
余談ですが、ワタシ、ラグビーワールドカップは家のテレビで1人、騒ぎもって観戦しとったんです。unoではパブリックビューイングをしとったそうで・・・。(もう少し早く知っとったら、絶対行っとった・・・!!!)来年のオリンピックのパブリックビューイングは行くぞ~~!!!
さて、話が少しズレてしまいましたが、スポーツ好きも、そうでない人も、昼でも、夜でも、気軽に行けるお店。それがunoなんです。ぜひ一度寄ってみてくださいね!
unoの夜の顔は、Geen12月p.43に載っとるので、そちらもご一読くださいね♪DKMM!(では、今週はこのあたりで。まったね~~!)
帰ったら、どこの断捨離をしようかな・・・