こんにちは!!えもっちゃんです!
徳島県美馬市が誇る「うだつの町並み」。
訪れたことがある人も多いのではないでしょうか。
江戸から明治にかけて栄えた城下町の町並みは、写真映えすること間違いなし。
立派な「うだつ」が上がる家々を眺めているとタイムスリップしたような気持ちになります。
おしゃれなカフェや様々なイベントが開催されており、今注目のスポットです!
そんな美馬市脇町に、来春、うだつの町並みの東側にある築100年の古民家がカフェや建築事務所、マイクロシアターなど多ジャンルの店がひとつになった“超複合施設”に生まれ変わる。
らしいんです。みなさんご存じでしたか?
仕かけているのは、建てようネット徳島の登録建築家で、セレクトショップ『WEEKEND TAKAHASHI STORE』などを手がけていた高橋利明さん。
なぜうだつの町並みに複合施設を作ろうと思ったのか。
どんな複合施設がオープンするのか。
注目があつまる「うだつ上がる」その魅力をご紹介します!!
複合施設「うだつ上がる」を仕掛けたワケ
「“田舎だから何もない”ってよく聞くじゃないですか。僕は、何もないなら自分で楽しい場所を作りたいと思って。」と高橋さん。
「うだつの町並みを選んだのは、その美しさから。とても魅力のある場所だと思うんです。近くに宿もあるから、県外・海外からでも訪れてもらいやすいでしょ。それなのにあまり人が歩いていないのが残念で。この場所を、多様な生き方・暮らし方を営む人たちが行き交うスクランブル交差点にしたいと思っています」
「うだつ上がる」には、書店、古着屋、雑貨屋、カフェ、設計事務所などが入居予定。
さらには、コワーキングスペース、ギャラリー・イベントスペースも設置されるそう。
家具や雑貨などのモノから、映画やワークショップ等の娯楽まで
生活のさまざまな面にフォーカスした施設、それが「うだつ上がる」なんです!
目標を4日で達成!注目集まるプロジェクト
このプロジェクトはクラウドファンディングによって資金の一部を調達しています。
スタート当初の目標金額は100万円。
(2/28現在の集まった金額1,244,111万円!!!)
その金額をなんと、たった4日で達成してしまったんです!!!
「うだつ上がる」。。。。
いったいどんな施設なんでしょう。
気になりますよね。
気になる施設の見取り図をご覧ください!
1階には書店、古着屋、カフェ、設計事務所、雑貨店が入居。
「popcorn」というマイクロシアターも導入して、映画を見ることができる空間がつくられます。
2階にはコワーキングスペースが。このスペースは誰でも利用できるそう!
建築家の目線でデザインやセレクトした家具の販売も。ほかにも、ギャラリーやイベントで活用できるスペースも用意されています!
ギャラリー・イベントスペースでは、イベントをはじめ、「子どもデザイン教室」が開催される予定だそう。ものづくりの専門家が先生となり、デザインや家づくりなどを知ってもらう機会をつくれたらという思いから企画されています。
さらに他県から人や仕事、商品などあらゆるものを行き来させる『LOCAL TO LOCAL』という取り組みも行う予定とのこと。
めっちゃ楽しそう~!!!!!
高橋さんと「うだつ上がる」を利用する人々が創造する場所。
考えるだけでワクワクしてしまいます!!!!
「楽しい場所には、住んでいる地域を問わずに人がやって来る。地元の人も、県外の人も関係なく、交じり合う場所を作りたいんです」と高橋さん。
この取り組みは、県内だけでなく県外の方からも多く支援を受けているそうで
たくさんの人がこの施設のオープンを楽しみにしていることがわかります。
だからあっという間に目標を達成したんですね!
ストレッチゴールを設定
クラウドファンディングのスタートから4日で目標達成!!!
(2/28現在の集まった金額1,244,111万円)
その結果を受け、当初から計画していたマイクロシアター(映画館)や、子育てママが働ける環境づくり、子供デザイン教室の運営、そしてクラウドファンディングを通して、多くの方から「一緒にうだつ上げたい!」との声を聴いてつくりたいと思った「うだつあげ隊」のグループ設立を実施することに!
さらなる目標を掲げ、ストレッチゴール(追加目標額)を設定したそうです。
ストレッチゴールは当初の目標に+80万円した180万円!
追加目標を達成した際には、下記の項目すべてが実施されるそう。
①子育てママさん達が働き安い環境をつくるために必要な設備購入費、改装費
②マイクロシアター運営に必要な機器購入費
③子供デザイン教室のキックオフとして、アーティスト田中紗樹による、うだつ上がるの滞在制作のための運営費
④「うだつあげ隊」ロゴデザイン費、ステッカー製作費
今後も金額を達成するたびに新たに目標を掲げストレッチゴールが更新されていきます。
どんな施設ができあがるのか。
今後の展開から目が離せません!!!!
SNSもぜひチェックしてみてね!
●クラウドファンディングの参加はこちらから!
https://motion-gallery.net/projects/udatsu_agaru
●FB、Instagramはこちらから!
https://www.instagram.com/udatsu_agaru/
https://www.facebook.com/udatsuagaru/