こんにちわ。
突然ですが、昔“小春日和”という言葉をこの時期に使ってて
恥をかいたンボバです(;´∀`) ※ホントは晩秋の頃
でも今回は、あえて(いや無理やり?)“こはる日和”と言わせてください。
なんのこっちゃ!
ってことで、( *´艸`)
ポカポカした”こはる日和”的な、このところ。
ランチに結構ガッツリなスタミナ系弁当が続いてて
そろそろ、やさしい味の
バランスとれたお弁当が食べたいな~♪
と、思ってたンボバ。
今月のあわわにピッタリのお店がありましたよ!
そのお店とは
[こはる茶屋]。
農家である店長とスタッフさんが
その畑の朝採れ野菜を使った
お弁当、お惣菜を全て手作りで販売してるテイクアウト専門店です。
お昼前には、ご近所の方から会社員まで
たくさんの人が、この手作りの味を求めて買いに来るそう。
ランチタイムは早めに行かないと、お弁当など12時前に売切れることもあるとか!
農家のおそうざいと言っても、和風だけでなく洋風、中華など
おかずジャンルは豊富で、老若男女幅広く支持されてます!(^◇^)
また
おそうざい以外にも、農家のおやつもあり!
この日は団子でしたが、日によって
よもぎ大福、芋もちなども登場!
その他、徳島のお茶といえば・・・
そう、阿波番茶(晩茶)も販売してます。
こちらは、近所で作られたはちみつ。
そして、意外なものも発見!
豆天玉で有名なお好み焼き屋[花んらん]さんの
あの特製ソースも販売してました。
(※実はボクも家のお好み焼きはコレで食べてます(*^-^*)!)
さらに、そのソース(旨辛タイプ)にも使われている旨辛調味料[MIRIS]も売ってるぅぅ!
この調味料、いろんな料理の隠し味に使えるすっごい万能なやつなんですよ( ̄▽ ̄)b
詳しくは→http://www.okonomiyaki-kanran.com/
実は、
こちらのお店、[花んらん]さんの姉妹店だそう。なるほど!
しかもしかも、それぞれのお母さんお二人が本当の姉妹だとか(*゚Д゚*)ノ
で、今回の目的のランチ用お弁当。
ボクがチョイスしたのは
冒頭言ってたように、バランスとれたお弁当ってことで
当然
雑穀米も使った、その名も[バランス弁当](500円)!!
・・・・えーと、えーと
・・・・・・・と、ついでにから揚げもチョイス
( ;^ω^)エヘッ
ついついもう1品、買っちゃいました
せっかくのバランスを自ら崩し、見事にがっつり系に。。。
まっ、でも、お弁当のおかずはもちろん
このから揚げも
名古屋手羽先風の味付けでめっちゃ旨くて
甘辛な味がご飯に合う!雑穀米に合う!
いや~満足、満足。
ってことで、今回のわがチョイスに一片の悔いなし!( *゚Д゚)ノ
あっ、あと最後にお母さんとの記念ツーショット!

すごく気さくで、おしゃべりも面白く
あったか~い方で
まさに”こはる”がピッタリな明るいお母さんでしたよ(*´▽`*)
「お母さん、次は、バランス考えて買いますww」
【店舗データ】
農家のおそうざい&おやつ
こはる茶屋
徳島市不動東町5-401-1
TEL 088-635-8478
営 7:30~13:00、16:00~18:00
休 日・月曜・祝日
P 50台
http://koharujaya.blog.fc2.com/