どうも、のんのです。
春っていろいろ慌しいですねえ…
プライベートでいうと
甥っ子が小学校入学!!!!
めでたーい!ヾ(゚▽゚*)ノ
あんなに小さかった甥っ子がねえ…
昔はよく抱っこしてたのに、大きくなっちゃってねえ…
(´_`。)
伯母さん、ホロリ。
甥っ子は岩手県に住んでいるので
なかなか会えませんが
徳島に来た時には、徳島らしい場所に行ったり美味しいものを食べさせたりと
伯母さん、大サービスしちゃうんです!
もうね、
甥っ子がホストだったら
私軽く全財産注ぎ込む勢い。
このお盆に帰って来たら連れていきたいお店が出来ましたわー。
それが、
美波町「odori」さん!!!!
山河内駅近く、55号バイパス沿いにありますです。
自然豊かな場所で、いーいとこです。
今年2月にオープンしたばかりのこちら
テーマは
ファーマーズ・レストラン。
地元の生産者さんの愛情こもったものを、もっと食べて欲しい!と
県南部で生産された新鮮な野菜や鮮魚を生産者から直接仕入れ調理し
提供するレストランなんです。
店内には直販コーナーがありんす。
みずみずしいお野菜も
干物も
「トータス」さんの藍染めグッズもあります。
徳島土産がズラリ揃ってるので県外の人を連れて行くのにもいいっす。
んで、レストラン。
メイン食材は阿波尾鶏!!!
阿波尾鶏の和食・洋食メニューが揃っておりまーす。
イチオシ!ってことで取材したのは
[odoriハンバーグプレート](1,300円)!
ジューシーで噛み応えのある肉質をいかした粗引きミンチ肉のハンバーグは
コクのある阿波尾鶏の旨みが広がります!!!
お肉にぴったりのソースもきのこたっぷりで
\(^▽^\)うんめー!
付け合せの野菜はもちろん県南産。
蒸したり焼いたり、素材の食感をいかしたもので
これは季節によって変わります。
ちなみに、パンかライスを選べるのですが
のんのはぜひパンをオススメしたい!!!
なぜなら
以前から県内外にファンを作ってきた美波町で天然酵母のパンを作っている
「椿谷のパン」さんが、この店内でパン作りをスタート!
産直スペースでも販売しておりますよん。
料理に合うように作られたコッペパンが、これまた美味しいのなんのって!!!
それだけでもニュース性たっぷりですが
こちらで扱っている全国初のメニューをぜひぜひチェックを!
(前置きだいぶ長かったですねw)
こちらでは
なんと国内で初めて使用するという
阿波尾鶏のひなをかえすために使う卵「種卵」
を使ったメニューを出しています。
親子丼とかに使ってるんですよねー。
正真正銘の親子ですから
美味しくないわけがない!
珍しい卵を使ったメニューで店内でも食べられるし持ち帰りもできるのが
プリン!!!
テイクアウトは
お店の入り口の鶏が立ってるケースが目印。
\コケー!!!!/
(一応いっときますが、木彫りの鶏ですw)
のんのがいただいたのは
「すだちプリン」(350円)。
阿波尾鶏の卵の上にすだちジュレがのってます。
カラメルソースはよく聞くけどジュレ。
合うのかしら…と思いましたが
さっぱりジュレとまろやかなプリンが好相性!
案外、夏でもペロリといける爽やかさです。
徳島名物が盛りだくさんの新スポット。
ここ目当てに県南いく価値ありです!!!
この夏、川遊びがてら甥っ子と来たいと思います。
もてなしBBA、ガンバリマス!!!!wwww
tel.0884-70-1217
海部郡美波町山河内なか2-1
営 11:00~17:00LO(金・土・日曜は~20:00LO)直販コーナーは10:00~18:00(金・土・日曜は~21:00LO)
※木曜はカフェメニューのみ
休 無休
席 38席
P 有