徳島で家を建てる。
20代後半で結婚して、2、3年後に1人目の子供が生まれ、3、4年後にもう一人子供が生まれ、今の住処が手狭になり、そろそろマイホームの計画を練ろうかな・・・・。
家づくりのスタートとして、一番多いパターンではないでしょうか?
初めての家づくり(ほとんどの人がそうですが)は、思っている以上に時間がかかります。人生で一番高い買い物になりますから、悩みに悩みますからね。
一人ならまだしも、家づくりは家族総意でなくて前に進みません。家族での話し合いも時間を費やします。
なので、おすすめしたいのは、時間にゆとりをもたせることが一番重要だと思います。
マイホームに少しでも興味が出たら、まず行動。
いろいろ情報を入手し、いろんな家を直接みて、自分たち家族にとって、もっともふさわしい理想のマイホームのカタチを決めていってもらえればと思います。
最終的に賃貸のままとなっても、家づくりで得た知識は、賃貸に引っ越したとしても役に立つことは多いと思います。
ということで。
あわわの別冊「とくしまの家づくり2020」に掲載されている施工事例をご紹介。
家族の笑顔を生み出す半平屋という選択肢。
緩やかな流れを感じる家
家を建てる場所はとても重要である。敷地の広さや形、そこを照らす太陽の動きや風向き、近所の町並みなど、さまざまな条件を考え抜いたのが、香川県の『株式会社MIYAGAWA』とコラボレーションしたモデルハウス“FLOW 流れのある家”だ。2階だけを小さくした半平屋のプランは[木造在来工法]をベースにした[スーパーウォール工法]でつくられたもの。特にLDKは“高気密・高断熱・高耐震”という高性能住宅のメリットを生かし、できるだけ間仕切りをなくして緩やかに空間を分割。また、小上がりの和室やロフト付きの子ども部屋など、それぞれの暮らしを大切にした設計で、ゆとりある毎日を実現する。




スタッフ紹介

萬里佳亮 Yoshiaki Manri
施工データ
[家族構成]4人
[延床面積]141.51㎡(43.71坪)
[ 工法 ]スーパーウォール工法
[建築期間]6カ月
株式会社ハウステクノライフ
徳島市川内町平石古田101-2
TEL/088-635-0811
mail/ymanri@mb.pikara.ne.jp
営/9:00~18:00
休/水曜
ホームページ
この情報は、あわわの別冊「とくしまの家づくり2020」から掲載しています。
Information
「とくしまの家づくり2020」に掲載されている工務店・住宅メーカーすべての施工事例を掲載。
あわわが企画・運営している[ホームストック徳島]で、自分好みの施工実例をチェック!!