「学校は休校・外出は自粛、いつも以上に家での食事が増えて、作る側はちょっと疲れてきてしまったな。」
「常連になっているお店になかなか行けなくなってしまった。次に飲みに行けるのはいったいいつになるのだろうか。」
「お客さんは減ってしまったし、営業自粛したいけれど、営業しないと生活に支障がでてしまう、、!」
家庭から、お店から、悲痛な声が聞こえてきますね。
そんな時こそ、テイクアウトグルメ!
お店の味を家でゆっくり味わって気分転換しながら、徳島県内の飲食店を応援しませんか?
大手サイトではなかなか得られない徳島県民の生の声が集まる、徳島県民による、徳島県民のための、徳島県内のテイクアウト情報まとめをお届け!
★情報は随時更新していきます。こちらで紹介できていない、情報まとめサイトを知っている方はneta@awawa.co.jpまで是非お知らせください。
【最新情報更新中!】いろんなシーンで大活躍!お家で楽しむお店の味♪徳島のテイクアウト グルメ2020
《まとめ》【最新情報更新中!】お家で楽しむお店の味♪徳島のテイクアウト グルメ2020~その1~(7/16更新)
《まとめ》【最新情報更新中!】お家で楽しむお店の味♪徳島のテイクアウト グルメ2020(6/4更新)~その2~
アワログでは徳島県内のテイクアウトグルメの情報を募集しています。
投稿は下の画像をタッチ!
みなさんの投稿をお待ちしています!!
[テイクアウトグルメ2020]の応募概要

・てって 【7/20NEW】
・徳島のテイクアウト・デリバリー店舗まとめ
・吉野川市おうちごはん
・テイクアウトみま
・徳島県テイクアウト・デリバリー情報発信「応援サイト」
・あなんテイクアウト 情報
・【東みよし町】町内のテイクアウト・配達のできる飲食店
・阿波市お持ち帰り情報
・小松島お持ち帰り・出前ポータルサイト
・#徳島エール飯 by AWAP
・徳島テイクアウト店舗マップ
・お持ち帰りデリ・とくしま
・Takeout food tokushima
・徳島出前.com
・Tokushima Eats
・鳴門お持ち帰り推進プロジェクト
・TOGO TOKUSHIMA
てって
阿南市在住クリエイターによる阿南市の飲食店ポータルサイト
「当サイトは、ただの飲食店の情報サイトではなく、食をエンターテイメントとして発信していきます。また、これからは様々な方に関わっていただき、エンターテイメント性を高めていきますのでどうか楽しみにしていてください。」とのこと。
徳島のテイクアウト・デリバリー店舗まとめ
徳島在住ブロガーによる飲食店応援企画!
「徳島の面白い人、お店、イベントなど紹介しています。即レス・
吉野川市おうちごはん
吉野川市飲食店応援企画!お店の味をおうちで楽しもう!
「吉野川市のテイクアウト・デリバリー情報まとめを発行します。おいしい飲食店の料理をご家庭で楽しんでいただくことで、自粛中も豊かな気持ちでお過ごしいただき、この危機を一丸となって乗り越えていきましょう。」とのこと。
テイクアウトみま
こんな時だからこそ皆の力を合わせて街に明るい話題を届けたい
「このサイトは、美馬市、つるぎ町の飲食業の皆さま限定で、無料でウェブサイトにお店の情報等を掲載させて頂きます。少しでも、お店と地域の皆さまにとってお役にたてればと考えております。」とのこと。
徳島県テイクアウト・デリバリー情報発信「応援サイト」
県民の皆様や、飲食店を経営される方々を応援!
「本県では、外出自粛をされる県民の皆様や、飲食店を経営される方々を応援するため、テイクアウトが可能な店舗情報等を掲載するまとめサイトを紹介いたします。サイトを活用いただき、テイクアウト・デリバリーサービスを是非ご利用下さい。」とのこと。
あなんテイクアウト 情報
「あなん」の「おいしい!」をみんなで共有しよう!
「徳島県阿南市を中心とした、美味しいテイクアウト情報を共有していく公開グループです。是非、ご存じのテイクアウトやデリバリーに関する情報を投稿してください。」とのこと。
小松島お持ち帰り・出前ポータルサイト
小松島のお店を応援!お持ち帰り・出前情報をまとめています!
「小松島でお持ち帰り・出前を始めたお店を掲載・募集しています。お客さんの減少により、賞味期限が短いものを販売したい店舗様のPR場所も用意しています!外食を控えているいま、お家でプロの味を楽しみませんか?」とのこと。
#徳島エール飯 by AWAP
フリーマガジンAWAP発信!徳島県民72万人のテイクアウトプロジェクト
「テイクアウトした料理/お店のテイクアウト商品をハッシュタグ #徳島エール飯 をつけてSNSに投稿して、みんなで徳島の”美味い”を守ろう!」とのこと。
Instagram見出しです。
徳島テイクアウト店舗マップ
少しでも閉店してしまうお店を減らしたい一心で、、自分ができることで大学生が貢献!
「コロナが終息した時には、また自分が好きな店の暖簾をくぐれますように!スピードを重視したため、飲食店舗さまに直接許可を得ていないものが多いですが、その点を了承頂いた上でご活用ください。」とのこと。
※掲載をご希望の店舗はinstagramにてご連絡をお願いします。これは見出しです。
お持ち帰りデリ・とくしま
徳島のクリエイターたちがボランティアで立ち上げた、徳島のテイクアウトグルメのポータルサイト
「新型コロナウイルスの脅威により多くの娯楽が失われた世の中に、『なんとか感染のリスクを抑えながら新たな娯楽を生み出そう』とスタートしたプロジェクトです。暮らしにテイクアウトの娯楽を。」とのこと。
Takeout food tokushima
有志の飲食店オーナーが協力して発信!
「食を通して少しでも皆様にご家族との団欒のひとときをお過ごしいただければ幸いです。」とのこと。
徳島出前.com
「家での宴会・ご家庭でのご会席・出歩けない時の家飲みをサポートさせていただいております。」とのこと。
Tokushima Eats
UberEatsが徳島対応していないから、、、緊急製作されたサイト
「あなたのお店のメニューを食べたいけど我慢してる人がたくさんいます。県内店舗様、掲載希望は下記LINE、またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。」とのこと。
鳴門お持ち帰り推進プロジェクト
鳴門のおいしいお店の味をお持ち帰りで応援!
「お店からはテイクアウト情報、実際に食べた人は感想を共有しあいましょう!」とのこと。
TOGO TOKUSHIMA
お店からの投稿をリポストして、まとめてます!
「テイクアウトされた方は#徳島テイクアウト部、#togotokushimaをつけて応援しましょう!みなさまからの情報もお持ちしております!」とのこと。