新型コロナ対策により、自宅での時間やひとりの時間が増えたと思いますが、
みなさんどうやって過ごしてます??
映画?ゲーム?家でできる趣味?
ちなみに僕はどうぶつの森ばっかりやっています。
方法としては色々ありますが、出版業をメインとしているあわわとしては、
やっぱり“読書”をオススメしたいところ。
モンハンワールドもやっています。
とはいえ、「なにを読めばいいかわからない!」
「オススメおしえてよ!」という声もチラホラ。
後は基本的に寝ていますね。
というわけで、本邦初公開!あわわスタッフの本棚をお見せします~!
実はコレ、けっこう恥ずかしいというか、
なかなか勇気がいる行動じゃないですか?
趣味趣向がモロバレで、パーソナルな部分をさらしちゃうような!
でも、ちょっとでも楽しく時間を過ごしてもらえたら、
お気に入りの本に出会う手助けになれば・・・!
そんな気持ちでお届けいたします~。
ちなみに、本の詳細がわかりやすいようにamazon&楽天ブックスのリンクボタンを付けていますが、アワログはノンアフィリエイトなので購入していただいても一切儲けはございません(笑)。気になった本があれば県内書店で買うもよし、図書館でレンタルするもよし、知り合いが持っていたら借りるのもよし。手に取りやすい方法で読んでくださいね! |
前回はこちら!→【Stay Home】自宅で過ごすお友にこの1冊!あわわスタッフの本棚公開します②
エントリーNo.5 あわわfree編集長 のんの
まずは、あわわの広報的存在であり、徳島の夕方の顔・のんのさん。
メジャーシーンからサブカルまで幅広い知識を持つ脳みそはいったいどんな本で形成されたのか・・・!
じゃーーーん!以外にシンプルぅー!

のんののオススメ3冊
もものかんづめ[著:さくらももこ] amazon 楽天ブックス

俺だって子供だ![著:宮藤官九郎] amazon 楽天ブックス

ザ・ベリー・ベスト・オブ「ナンシー関の小耳にはさもう」100[著:ナンシー関] amazon 楽天ブックス

エントリーNo.6 ウェブ事業部 えもっちゃん
元はあわわ営業スタッフ、現在はアワログのお手伝いをしてくれているきゃんかわライター。
しかし、その正体は徳島の夜を飛び回るおじさんキラー!だったのも今は昔。
おとなしくなったえもっちゃんはどんな本を読むのかしら?
どぅーーーーーん!渋めだーーーーー!

えもっちゃんのオススメ3冊



エントリーNo.7 Geen編集部 roko
島旅・ローカル旅が大好きなフッ軽系女子。
元気を固めて人型にしたらこうなった!ってイメージのrokoちゃんの本棚は!?
バーーーーーン!

rokoのオススメ3冊
漫画 バビロン大富豪の教え[著:ジョージ・S・クレイソン 、坂野旭 (イラスト)、大橋弘祐 (その他)] amazon 楽天ブックス

都市と地方をかきまぜる 「食べる通信」の奇跡
[著:高橋博之] amazon 楽天ブックス

農ガール、農ライフ[著:垣谷美雨] amazon 楽天ブックス

エントリーNo.8 あわわ代表取締役社長 岩佐乃介
株式会社あわわ代表取締役社長を勤めながらも、新たに創設された社内プロジェクト『地域編集室』のリーダーとして今なお最前線を走る現役編集マン。
最近では、地方メディアを運営する中で培ったノウハウや情報をセミナー・講演などで伝えている。
趣味はマラソンやスポーツ全般。休日は愛車ベントレーに家族を乗せてみんなでキャンプを楽しむのが幸せのひととき。
息子の卒業式で号泣するという、子煩悩な一面も。
そんな我らが代表の本棚を見てみましょう。
うわぁ、きったね。

岩佐社長のオススメ3冊
みうらじゅんマガジン vol.2 仏像ロック
[著:みうらじゅん] amazon 楽天ブックス

失敗の本質―日本軍の組織論的研究 [著:戸部 良一、寺本 義也、鎌田 伸一、杉之尾 孝生、村井 友秀、野中 郁次郎] amazon 楽天ブックス

孫正義 300年王国への野望[著:杉本 貴司]
amazon 楽天ブックス

いかがでしたか、あわわスタッフのオススメ本。
少しでも気になる本はあったでしょうか?
こんな感じで、あわわスタッフの本棚をちょくちょくお見せしていきますので、
よければチェックしてみてくださ~い。
さらに、読者のみなさんの本棚もぜひ知りたいな~ということで、
Twitterにて本棚チャレンジを開催します(勝手に)。
#本棚チャレンジ と付けて自分の本棚&一言コメントを投稿してくれたら嬉しいなぁ。
それではみなさん、充実したお家ライフを!