こんにちは!えもっちゃんです。
最近の趣味は、徳島のカフェ巡り。
休日は、インスタグラムでかわいいカフェを見つけては出かけています。
先日、インスタグラムでカフェパトロール(ひたすら検索)をしていると、気になるお店を発見しました!!
それが『一杯の珈琲 -A Cup Of Coffee-』さん。
『移動式珈琲スタンド』という一風変わったスタイルで営業をされています。
徳島県内の様々な場所で、珈琲を販売されていて話題になっているんです!
現在は金・土・日曜の週3日、二軒屋駅近く・勝浦町・鳴門市の各所で出店するという営業スタイルです。(6/17現在)
詳しい営業場所・日時は天気によって変更があるので
instagramをチェックしてくださいね。
Instagram
「自然の中で珈琲を飲むプレミアムな体験」を提供されているんだそうです。
自然の中という最高のロケーションでおいし~~い珈琲をゆっくり楽しむ。
想像しただけで幸せ。。。
これは!行かねばならない!!
ということで、先日NARUTO standに行ってきました~!!
天気のいい日曜日の朝、ドライブを楽しみながら車を走らせていると
鳴門北インターチェンジ近くの道沿いに小さなテントを発見!!
am10:00開店なのですが、オープン時にはすでにちらほらとお客さんの姿が。
すでにお店のファンがたくさんいるような様子です。
テントの周りはゆったりとした音楽と珈琲のいい香り。。。
テントの前は海!絶景!!
この日は少し風もあり、潮風が気持ちよかったです。
テント横にはベンチが設置されているので、ゆったり過ごすことができます。
さっそく注文!
メニューは2種類
・ブレンド珈琲 470円(アイスは500円)
・カフェオレ 520円(アイスは550円)
珈琲豆の購入も可能です!
この日はとても暑かったのでブレンド珈琲のアイスにしました。
天気のいい日に海を眺めながらおいしい珈琲を飲む。
最高すぎる。
これが「自然の中で一杯の珈琲を飲む体験」なのか。
最高すぎる。
ちなみにこちらはブレンド珈琲のホット♪
ホットメニューのカップはプラスチック素材を一切使用していないペーパーカップ。
他にも、お店の売り上げの一部を環境保護団体へ寄付するなど、環境への配慮にもこだわっているそう。
かわいいカップは写真映え間違いなしですよ!
そしてなにより注目してほしいのが、マスターの人柄。
25歳と若くしてこのお店を運営しているマスターの井上さん。
「マスターに会いたくて毎週来てます」「マスターに癒されています」
という常連さんの声がたくさん聞かれるほど。
「当店は自然の中で一杯の珈琲を飲む体験を提供しています。忙しい日常の中で、ほっと一息つける時間を過ごしてもらえればうれしいです。」と井上さん。
楽しそうに珈琲をドリップする笑顔が印象的でした。
出店場所の確保から、カウンターやスタンドのDIYなど
全てを1から作り、現在も進化しているお店のお話をたくさん聞かせてもらいました。
その全てをここで紹介したいのですが、ぜひ!お店を訪れて井上さんに聞いてみてください。
おいしい珈琲とマスターとの交流がきっと素敵な時間になるはず!
おいしい珈琲が飲みたいとき
日々の忙しさに少し疲れてしまったとき
誰かとおしゃべりしたくなったとき
ぜひ『一杯の珈琲‐A Cup Of Coffee‐』に行ってみてくださいね~!
☆★Instagram・Twitterをチェック★☆
Instagram
Twitter
・Naruto stand
鳴門市鳴門町土佐泊浦大毛16-252 (鳴門北インターチェンジ近く)
営/日曜 10:00~17:00
休/雨の日
・TANANO stand (雨の日限定open)
勝浦町大字棚野前田2-5
営/10:00~17:00
・NIKENYA stand
南二軒屋町2丁目1-6 たこ焼きはちや前
営/金曜 7:00~13:00
休/雨の日