どうも、のんのです。
MMGです。
あ、
もうマジグッタリです。
DAIGO風に言いました。
今日太ももに謎の赤い点ができてました。
体が!体がSOS出してるYO!
でもあんまりガタがこない
健康ってありがたいですねー。親に感謝、マジ感謝。
そんなこんなで締め切り間近ということもあり
「落ち着いたら絶対絶対飲みに行く!」と決めているお店があります。
こちらの
鳴門「マインド王子」!
週末ともなると、満席で入れないことも多いほどの人気店。
鳴門黒崎バイパス沿いにあります。
うちのスタッフ(特に社長)も大好きで
徳島市におうちがあってもちょくちょく行きます。
私もその一員。
人を鳴門まで惹きつける理由。
それは
メニュー数の多さ
と
どれも専門店級にうまい
ということです。
メニューは・・・
なんと、約130種類!!!
お店の壁に貼られたメニューの短冊の多いことったら。
あっちを見てもこっちを見てもメニューがいっぱい。
カウンターに鉄板があることから
お好み焼きやアスパラベーコンなどはもちろん
焼き鳥に揚げ物など定番もあり
店長さんが元洋食の料理人ということから洋食メニューも人気です。
んで、どれもハズレなし!
どの料理も専門店クラスのこだわりと美味しさは
ここにくればハシゴしなくてもいい!と思うくらい。
これ、一番人気の名物・クリームコロッケ。
ピチピチと音を立てる衣を割ると、トロットロのクリームがたーっぷり!
ほんまこれヤミツキになるから奥様!
サラダにかけているドレッシングは自家製で鳴門のラッキョを使ったもの。
これ、販売もしていて
最近、地元新聞にも名品として取り上げられておりまして
使うまでの審査がとーーーーーーっても厳しいとして知られる、近くの某カレー専門店でも使っているそうです。
〆に食べたいラーメンも、唸るほど美味しいんですもん。
飲んでもスルスル入るもん。
素材が手に入れば鶏レバーのパテとかジビエ料理とかを使う店長。
技術があるからなんでも作れる、というのもありますが
なにより、素材が美味しい!とわかれば
とにかくなにか作って食べてほしいという気持ちが強いのです。
その意欲、お客さんへのサービス精神
ほんと尊敬します。
ちなみに珍しい名前の由来は
「王様は頂点にいるけれど、王子は成長する可能性を持っている」という発展途上にあることと
マインド(心)で接することを忘れないようにということからだそうです。
深イイ!
ちなみに、この前
隠れメニューを教えてもらいました。
ジャーン!
オムライス!!!!!
650円。
普通じゃん!と思うでしょ?ノンノン!
このシンプルな中にこだわりが詰まっていて、ケチャップの味だけじゃなく、ちゃんと玉子や具材の味がして
食べれば懐かしい気持ちになる・・・。そんなスペシャルなメニューなんです!
メニューにはないけど、技術があるから作れるという裏メニュー。
これを作ると、お客さんへ提供する流れが悪くなるからとあえて載せてないそうです。
でも美味しいから!!!
ちなみに誰が注文してもOKっす。
まだまだ語りつくせない魅力いっぱいの居酒屋。
ああ、締め切り終わってない今からでも行きたいぃぃぃぃ!!!
鳴門市撫養町黒崎字松島41-1
088-685-1867
営/17:00~翌2:00 (翌1:30LO)
休/火曜
席/28席
P/有
はやくビールガンガン飲みてーーーーーーーー!!!!
ではまた!