どうも、のんのです。
ここ最近の超忙しさで
ただでさえクセっ毛の髪の毛は爆発、メイクはトータル3分というザツさ、白Tシャツ&ジーンズという吉田栄作スタイルが定番になり
女子というジャンルの相当はじっこにおります。
い、い、いかんいかんっ!((゚゚дд゚゚ ))
とはいえ
そんな私も乙女に戻り、ワクワク楽しみにしているイベントがあるのです。
場所はここ
沖浜の雑貨店「Cue!」さん
お店には店長・青木さんがセレクトしたインテリア雑貨、キッチングッズ、洋服、アクセサリーなどが並び、どれも「うぅ・・・おうちに連れて帰りたい!」と思うほどデザインはもちろん、使い心地や触り心地のより洗練されたアイテムばかりで、よく私も知り合いの誕生日プレゼントをここで買っています。
普段ももちろん行くべき!とオススメするお店ではありますが
今日から開催しているイベントは
鼻息荒く
「ちょ、絶対行きなよ!(*゚∀゚)=3ハァハァ」
と言いたくなる内容です。
そのイベントとは
「マリメッコ古着市」!
女性はもちろん、男性もその名前を聞いたことはあるのではないでしょうか?
「マリちゃんのドレス」という意味のマリメッコは、1951年創業のフィンランド発のブランドです。
なんでも、故ジョン・F・ケネディがアメリカ大統領選に出馬した1960年にジャクリーン夫人が着用したのをきっかけに、世界的にその名が知れ渡るようになったそうです。
大ぶりの花柄・ウニッコを見れば、ああ!という人も多いでしょう。
北欧という土地が育んだ50年以上経っても色あせないデザイン性の高さや、鮮やかでキュートなカラーリングで
全世界で幅広い世代のファンを増やしております。
そんな世界で愛されているマリメッコのアイテムが
通常の半額くらいの価格で手に入る!
というのですから、行かないわけには行かないでしょう!!!
しかも、この古着市が開催されるのは徳島以外では神戸・愛知・広島の3都市のみ。
つまり四国では徳島だけ!
行かない理由ないよねー。
イベントの開催を知った私は初日のオープン時間に行ってきました。
やー、マリメッコの人気をなめてました。
行った時間にはもう店内大賑わい!!!!
これまだ人が減ったコーナーを一瞬撮っただけなんです。基本的には真剣にアイテムを選ぶ人たちでわんさか。
もはやこれは、、、フェスだ・・・!!!
県内だけでなく、神戸や淡路島からもこのイベントのことを聞いたファンが訪れていました。
すごいぜ!
その人気ぶりにビックリしてうろたえる私も、正気を取り戻し
今回の古着市でチェックしておきたいポイントを教えてもらいました。
メンズ・レディース・キッズ・・・マリメッコファッションアイテムが豊富!
ファブリックパネルやバッグ、ポーチなどは徳島で目にする機会もありますが
ファッションアイテムになるとなかなか、と思っている人も多いかもしれません。
この古着市では
ボーダーTシャツ「タサライタ」やストライプシャツ「ヨカポイカ」などマリメッコ定番アイテムに
ワンピースやスカートなどレディースアイテムはもちろん
キッズやメンズも取りそろえています。
袖がしぼってあったり、襟元にボタンがあったりタンクトップになっていたり
柄だけじゃなく細かい部分にもぜひ注目してください、かわいいから。
これはメンズのシャツ。
こんなの男性が着こなしてたら素敵ですねー。
メンズのシャツをワンピースっぽく着こなす女子も多いそうです。オシャレだ!
キッズのシャツ、かわいー!!!
子どもを連れたママさんもすごくたくさんいらっしゃいました。
マリメッコならではのかわいい色あわせの服を、かわいい子どもに着せるとよりかわゆい!
子どもいないのに買いそうになりました。
ポーチやバッグ、赤ちゃんの洋服やスタイもあります。
子どもいないのに買いそうになりました(2回目)
マリメッコファン興奮!レアアイテムがモリモリ
なんせ古着ということで、今では生産していないアイテムに出会えるのがポイント。
シャツなんかでも、胸ポケットがあるのは現在生産されていないアイテムだったりするんです。
このTシャツのプリントの下にマリメッコのロゴが入っていますが現在はロゴなし。
このTシャツを持っている=レアアイテムを持っているということで自慢できちゃいます!
珍しいカラーリングのイチゴ柄パーカーもありました。
ファンなら即購入!というレベルのものだそうです。
確かにかわいい!
ファッションとの出会いも一期一会。
ビビッときたら買うのが正解ですわね。
タグも生産された年代によって違うので、見比べるだけでもおもしろいです。
こういういろんなポイントは詳しいスタッフさんに聞くと、より楽しめますよ。
か、かわいい!会場限定グッズも見逃すなし
マリメッコ古着市オリジナルポストカードもかわいい!(4枚セット 800円)
・ヨカポイカを着たパパ
・タサライタを着た男の子
・プケッティを着たママ
・イロイネンタッキを着た女の子とうさぎちゃん
のカードはお土産にもいいです。
紙もの好きの人もぜひどうぞ!
・・とまあいろいろ話しましたが
古着なんで、1点ものばかり。
運命のアイテムとの出会いがしたいなら、早めに行くことをオススメします!
え?
お前はなんか買ったのか?って???
ええ自慢させてください。
私も買いましたとも!!!!
青木店長が「あ、野々村さんどこにいたんですか?」と聞くほどに
気配を消し、いいアイテムを物色していました。
ジャーン!!!!!!
うしろのタケカワユキヒデも笑顔で見守るかわいいTシャツ!
背景がアレなのはアレにしていただいて。
なんといっても
腰のあたりにタグが付いているのはヴィンテージなもので
青木店長さんいわく「当たり」だそうです。
やったぜ!!!!
メイド イン フィンランド。
これで私も北欧女子の仲間入りです。
マリメッ子。
そう呼んでいただきたいくらいです。
女子土俵際だった私も女子度が復活したステキなイベント
6/7(日)まで開催中です!!
ぜひぜひ行ってくださいませ!
徳島県徳島市沖浜東2-40
TEL: 088-622-4465
OPEN. 11:30-20:30
期間中は無休です。
店前の駐車場が埋まっていたらお店の人に聞いてくださいね!
はー、これ来ておでかけしたいなー!
あ、休みがないわw
ではまた!