
粘土をこねて土器やハニワといった土製品を作り、一斗缶で作った簡易な焼成窯を使って焼き物を作りを体験できる催し。2回連続の行事の1回目で、今回は作品のかたちを作っていくよ。約一か月かけて乾燥した後、1/16(日)の第2回目で焼成していく。対象は小学生から一般(小学生は保護者同伴)で、定員は15名(小学生は保護者同伴)。 材料費として300円(高校生以下は不要)が必要。往復はがきに行事名・参加者名(年齢・学年)・住所・電話番号を記入の上12/9(木)までに要申し込み。詳細はHPで確認を。
粘土をこねて土器やハニワといった土製品を作り、一斗缶で作った簡易な焼成窯を使って焼き物を作りを体験できる催し。2回連続の行事の1回目で、今回は作品のかたちを作っていくよ。約一か月かけて乾燥した後、1/16(日)の第2回目で焼成していく。対象は小学生から一般(小学生は保護者同伴)で、定員は15名(小学生は保護者同伴)。 材料費として300円(高校生以下は不要)が必要。往復はがきに行事名・参加者名(年齢・学年)・住所・電話番号を記入の上12/9(木)までに要申し込み。詳細はHPで確認を。
ワクワクむかし体験「焼き物をつくろう(成形)」[12/9申込締切]