
日本の各地で恐竜の化石が見つかるようになってきたけど、それに比べると数は少ないものの、恐竜と同じくらい重要な古い”哺乳類の化石”も日本で見つかっているよ。意外なところからの化石発見もよくあること。白亜紀という恐竜がいた時代と、恐竜が絶滅した後の古い時代の哺乳類化石についてやさしく紹介していくよ。対象は小学生から一般(小学生は保護者同伴)で、定員は50名。参加無料で、往復はがきに行事名・参加者名(年齢・学年)・住所・電話番号を記入の上8/1(月)までに申込が必要。
日本の各地で恐竜の化石が見つかるようになってきたけど、それに比べると数は少ないものの、恐竜と同じくらい重要な古い”哺乳類の化石”も日本で見つかっているよ。意外なところからの化石発見もよくあること。白亜紀という恐竜がいた時代と、恐竜が絶滅した後の古い時代の哺乳類化石についてやさしく紹介していくよ。対象は小学生から一般(小学生は保護者同伴)で、定員は50名。参加無料で、往復はがきに行事名・参加者名(年齢・学年)・住所・電話番号を記入の上8/1(月)までに申込が必要。
福井県立恐竜博物館連携講座「日本の古い哺乳類化石と発掘」[8/1申込締切]