国内の繊維機械部品を中心に精密金属加工を得意とする部品メーカーとして成長を続けてきた同社は、創業から80年以上の歴史を持つ「モノづくり企業」。機械メーカーからの図面をもとに、金型・工具の設計・製作からプレス・機械(切削)・電気・熱処理・研磨・仕上げ加工や組み立てまで、全工程を自社で一手に担う。この“ワンストップでのモノづくり”を最大の強みとして活躍を続けている。すべてを社内で行うからこそコミュニケーションを密に取りながら作業を進めていくことができ、高品質の商品を短納期・低コストで提供することを可能に。また同社は国内でも数少ない新鋭設備を含め、50種類400台以上もの機械を導入するなど、設備投資にも注力。多くの工程を無人化・省力化することで、多品種・小ロット(少数)での製造を実現し、取引先のニーズに対応している。「専門的な知識がないと難しい」「重労働で体力勝負になりそう」というイメージを払拭し、普通科の卒業生や女性技術者の活躍の場にもなっている『寺内製作所』。今後はさらに業務の垣根を低くし、多様化するフィールドで社員が力を発揮できる会社でありたいと考えている。その一翼を担うのが、若い感性の光るあなたなのかもしれない。
使用する機械の数はおよそ50種類400台以上。担当工程で使う機械が異なるので、いつも新鮮な気持ちでモノづくりに挑める。
ワンストップだからこそ、社内での連携は必須条件。全スタッフがよりよいモノづくりを目指して仕事に向き合う。
バーベキュー・お花見などのレクリエーションやクラブ活動がさかん。レジャーや趣味など業務外での楽しみも多い職場だ。
不明点・問題点が発生したときや、ほか工程のスタッフから意見があったときにはすぐに相談できる雰囲気の良さが嬉しい。