道路や橋などの土木構造物をつくるには、その基盤となる地盤・地層の状況を正しく把握することが欠かせない。創業時から測量業に携わっている『ビュー設計』では、建設コンサルタントとして四国のあらゆる土地の地質調査を行い、人々の安全・安心な生活を支えてきた。自然の中に足を運んでボーリングマシンやドローンといった機器を使った調査・測量から、採取したデータの整理・解析・報告書作成までを一貫して担い、精度の高い調査サービスを顧客に提供。近年では自然災害の対策推進に向け、建設コンサルタントの役割が一層重要視され、事業規模を拡大中だ。
昨今、建設業界もICT化が進んでいるため、より詳細な現地の実態が把握できる3D図面の需要が高まっています。現地を3Dレーザースキャナーで計測して無数の点で表した[点群]と呼ばれるデータを提供し、建設業を支えています。
会社の業績によっては、夏季・冬季以外に春の決算時期にもボーナスがもらえます。自分の頑張りが反映されるため、仕事に対するモチベーションの向上につながっています。
自分たちが携わった道路や橋などをきれいに保つために、ボランティアでゴミ拾いや草刈りをしています。さまざまな形で社会資本整備に関わることができ、やりがいを感じます。
毎月少額ずつ積み立てて投資をする[積立NISA]。スタッフの人生設計がしやすいようにと、昨年より会社から補助が出るようになった。プランによって金額が選べるので無理なく始められる。