徳島県とくしま回帰推進課 様
●とくしまの魅力再時間!若者定住促進事業
若者の都市部への人口流出に歯止めがかからない一方で、新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、地方での暮らし・地方への移住が注目されている今、県内在住の大学生を対象に、徳島の魅力や「新しい生活様式」を意識した徳島での暮らし方・働き方を体感・時間してもらえる1泊2日のツアーを実施しました。

ツアーの訪問先も弊社のコネクションを活かし地元企業や体験施設などをピックアップし提案させていただきました。またツアーに必要な旅行会社との打ち合わせ、バス会社の手配やツアー参加者の食事の準備もすべてお任せいただきました。
そしてツアーでは若者のとくしま回帰をテーマに講演やワークショップを実施しましたが、テーマにあった講師陣を選定させていただき、講演の打診交渉・打ち合わせ・当日のアテンドも行いました。
開催日/令和3年3月11日(木)~12日(金) 1泊2日
対象者/徳島県内の大学・高専に在学する学生
参加費用/3000円
参加者数/13名
【タイムスケジュール】
(1日目)
9:40 『樫山農園』視察
11:30 『森田技研工業』視察
13:30 『阿波地美獲あおき』でランチ
15:00 『上勝町ゼロ・ウェイストセンター』視察
16:30 『上勝町といろどりの取り組みについて』横石知二氏講演
17:45 夕食
19:00 『ワーケーションという新しい働き方、暮らし方』床桜英二氏講演
19:20 『コロナ禍をテコに徳島に新たな価値を創造する』横石知二氏・東輝美氏・床桜英二氏トークセッション
(2日目)
9:10 『地域を活かしたブランディングの構築について』野々山聡氏講演
10:00 『コーチングで自分自身を知る』田中貴大氏ワークショップ
11:30 『キャリアプランニング~シゴトを創り出す生き方~』里見和彦氏講演
12:00 昼食
13:00 『自分たちで徳島を元気にする会社を作ってみよう!』グループワーク
15:00 成果発表



徳島の地域に根差し取り組むオンリーワン企業への訪問・視察、地域を元気づけるために活躍している人々からの講演やトークセッションを通じて、これから就職や進学を控える若者に自身の将来について考えるきっかけとなるツアーとなりました。